【検索キーワード】【あす楽_土曜営業】武家屋敷25度 1800ml ぶけやしき 南九州市 知覧醸造 スッキリとして料理との相性がよい焼酎。
飲み飽きしません ●蔵のある南九州市知覧町は映画「ほたる」の舞台となった特攻基地で知られるようになりましたが、もともとは「薩摩の小京都」と呼ばれるほど薩摩藩時代の武家屋敷が多く残る静かなたたずまいの町です。
この武家屋敷が酒名の由来です。
●知覧町は、またお茶と薩摩芋の名産地としても知られます。
「武家屋敷」の原料芋「黄金千貫」は、地元南九州市で栽培し厳選された芋を使用しています。
●白麹で醸し、割り水には鹿児島県蒲生町に湧く名水「高牧の水」が使われています。
※「高牧の水」はきめが細かく柔らかいので焼酎にあうという蔵の判断で、 知覧醸造の全銘柄の割り水に使用されています。
甘味のバランスがとてもよく、ほのかな芋の香りを残しながらまろやかでスッキリした味わいです。
毎晩でもいける飲み飽きしない仕上がりです。
●料理との相性もよく、お湯割り、水割り・・何でもいけます 武家屋敷 900mlサイズはコチラから 容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(白) アルコール度数:25度
- 商品価格:1,954円
- レビュー件数:2件
- レビュー平均:5(5点満点)
- ショップ :焼酎のひご屋